網笠山

八ヶ岳最南端に位置している編笠山からは北八ヶ岳の端まで見渡すことができるうえに、南アルプスが向かい合っています。八ヶ岳の中では標高は低いものの展望には恵まれているので、山歩きに慣れてきたような方に登ってみてほしい山です。

ポイント
  • 八ヶ岳の全容を見渡せる最南端
  • 少し急勾配はあるものの南八ヶ岳では登りやすい
目次

ルート

南八ヶ岳は公共バスが無いのがネックです。登山口の観音平には登山バスか車でしか入れないことがアクセスを難しくさせています。最寄りの小淵沢駅から2時間以上歩かなくてはいけません(→ 2022年より事前予約すれば乗車できる登山タクシーができました!)

観音平から押手川までは登りやすい道ですが、その先は岩塊で歩きにくく、最後には急登が待ち受けています。しんどい区間もありますが比較的気軽に登れるうえに風景は素晴らしいです。子ども連れの家族も見かける山です。

所要時間(市販の地図参照)
・観音平 → 押手川 2時間 
・押手川 → 編笠山 1時間半
* 小淵沢から観音平の車道歩きは片道2時間半

観音平 → 押手川

南八ヶ岳登山でメインとなる観音平です。駐車場スペースは30台ほど。平日は問題ないですがシーズン中は5時台でも駐車できるか怪しいようです。紅葉時期には2km先まで車が並んだという話も… バスがないから起こってしまうのでしょうかね。

観音平からは青年小屋まで傾斜はゆるやかです。山頂に近づくと歩きにくくなりますが足場も安定しています。

1時間ほど歩くと最初の休憩スポットである「雲海」に到着します。新緑が始まったばかりの五月までであれば富士山が目の前に大きく見えるスポットです!

雲海になる「層雲」「積層雲」は標高2,000m以下にでき、盆地で発生しやすいとのことです。写真の場所は標高1,850m、また富士山の方角となる南東側には盆地が広がっているので条件は揃っているようですね!
ご参考:https://www.honda.co.jp/kids/explore/sea-of-clouds/

標高が2,000mに近づいてくると足元に岩が増えてきます。この先は同じような道が続くのでストレスが溜まりやすいです。特に雨上がりは滑りやすいので気をつけてください。

押手川に到着しました。顔でも洗いたいなと思うのですが残念ながら水は1滴たりとも見えません。ベンチ代わりになる丸太が数本横たわっているので、山頂へのアタック前に休憩すると良いかと思います。この先にある山頂へは急勾配を直登するルートと青年小屋への迂回ルートがありますが、直登される方が多いように見えました。

「押手川」は「地面を手で押すと水が出てきた」というのが由来だそうです!

押手川 → 山頂

押手川から直登するルートですと歩きやすい道に一旦戻ります。しらびそ林になり石楠花も顔を出すようになります。この看板を境にして急登が始まります。

(見下ろす写真ですいませんが)このような急勾配を200m以上登っていきます。道幅が狭くて圧迫感があるので気持ちが疲れやすいです。ハイマツが見えるようになれば山頂はもうすぐです!

青年小屋 → 山頂

押手川から青年小屋までは同じような歩きづらい道が続いていきます(写真がなくてすいません)青年小屋を前にして左を見るとこのような光景を目にするはずです。適当に上がっても問題ないですがマークに従って歩くといいでしょう。

写真だと分かりにくいかもしれませんが頂上へ続く道はすぐに分かります。ピンクの目印が付いてますので迷わずに入ってください。

押手川からの急登と同じで光景が全く変わらないのが心境として辛いのですが、20分も登らないので頑張りましょう!

編笠山

山頂からは「権現岳」「赤岳」「阿弥陀岳」が間近に見えます!(写真には写っていないのですが)左手には最北端の蓼科山も顔を出しています。

天気が良ければ諏訪湖も見えますよ!

山小屋

コロナウィルスの影響により
営業状況が変わっているかもしれません。
必ず事前にご確認ください!

青年小屋

「遠い飲み屋」という赤提灯が見えるかと思いますが、この山小屋は純米酒のメニューが豊富なうえに「ボトルキープ」までできるんです!(コロナ禍前までは)落語やコンサートなどのイベントも催すなど、色んな意味で夜が充実しているので常連さんも多いようです。

テント場は少し小石はあるものの平地ですので安心してください。「乙女の水」という水場は少し離れていて5分ぐらい歩きます。でも美味しかったです!

アクセス

コロナウィルスの影響により
運行状況が変わっているかもしれません。
必ず事前にご確認ください!

毎日アルペン号(東京発・夜行バス)

東京から観音平まで直行できる夜行バスです。竹橋/新宿/八王子から乗車できます。22時台出発なので帰宅して着替えてからでも間に合うのが助かります。お盆や連休だけは混み合うので1ヶ月前から予約状況を確認しておくといいでしょう。

MOUNTAIN TAXI(小淵沢駅・観音平)<要事前予約>

前日までの予約が必要になりますが小淵沢駅から待望のタクシーが出ました!お一人様でも片道1,500円〜1,800円(詳しくはリンク先ご確認ください)とお財布にやさしく、南八ヶ岳を気軽に楽しめるようになりました!

小淵沢駅時刻表(JRホームページ)

Share
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次