双子山・双子池・亀甲池

静かに紅葉を楽しみたいなら双子池は穴場です。駐車場から近いにも関わらず盆地にあるために山しか見えず、人里離れた気持ちにさせてくれます。湖底に特殊な模様が広がる亀甲池もあって味わい深いエリアです。

関連記事  北八ヶ岳 池めぐり(2021.07)

ポイント
  • 静かな湖畔でのキャンプ
  • 紅葉の穴場
  • 亀甲模様が広がる亀甲池
目次

ルート

最寄りの登山口は大河原峠になります。双子山経由で双子池に下り、亀甲池まで歩くのが一般的なルートです。天祥寺原経由と合わせてぐるりと周回するのがいいでしょう。

また公共手段利用の場合には麦草峠かロープウェイ山頂駅から歩くことになります。どちらも歩行距離は倍くらいです。この2つについては最短ルートではないので関連記事をご覧ください!

関連記事
・北横岳経由のルート:北横岳・坪庭
・麦草峠からのルート:北八ヶ岳 池めぐり(2021.07)

所要時間(市販地図を参照しました)
・双子山:30分
・双子池ヒュッテ:1時間
・亀甲池 :1時間半
・天祥寺原経由の亀甲池:1時間

双子山

このページでは最寄りの大河原峠からのルートをご紹介します。この写真の右上に見えるのが双子山です。双子山に登るだけでしたら登山装備は不要かと思います。

双子池と書かれた方へ進んでください!

このように傾斜も緩やかですし(ちょっとだけ急な箇所もありますが)整った道を20分ぐらい歩くだけの気楽な山です。

広くてゆったりとした山頂なので寛ぐには良い場所です。平坦なのですが両端がちょっと盛り上がっていて双子の山になっています。

双子池

同じような山道を降りた先に双子池があります。ここはキャンプ場がある雌池。双子池ヒュッテがあるのは雄池なのですが開放感はこちらの方があるような気がします。

双子池ヒュッテはご飯が美味しいのでぜひ行ってみてください。

ヒュッテから眺める雄池。光の入り具合によって眺めが全く変わるので、一日中ゆったり過ごすのがおすすめです。

亀甲池

麦草峠を越えると笹ばかり生えているのですが、この辺りだけは苔生した森を歩くことができます。

ゴツゴツした岩が池の周りを囲んでいる亀甲池。石が亀甲模様に広がっていることから名づけられました。底の土も亀甲状になっています。目の前にあるのが北横岳にはこの先の坂を登っていきます。

湖畔から間近のところを眺めるとこのような感じなので「亀甲」というのが良くわからないです。少し遠めを見たほうが感じられるかと思います。

土壌の水分が氷結と融解を繰り返すことで甲羅のような模様を作るらしく、言われてみれば確かに亀甲模様に見えます。知らないで素通りする方がほとんどかと思いますが、調べてみると面白いですよ!再訪の機会があれば写真を撮ってきたいと思います。

天祥寺原経由で亀甲池へ

笹原の緩やかな下り坂を30分程度下っていきます。真夏は日差しから隠れられないので辛いのですが、春秋は心地よい風に吹かれて最高の道になります。

天祥寺原に出ました。原っぱという名前が付いていますがご覧の通りで広くはありません。道が広がっているだけと思ってください。笹を刈って人工的に作ったのかも… と思ってしまうぐらい狭いです。

少し森を登るとまた笹原を抜けることになります。この道を午前中に抜けるときは朝露で濡れることを覚悟してください。でもすぐに乾くので負けずに進みましょう!数分間だけ続きます。

天祥寺原から見た亀甲池は雰囲気がまた変わってきます。真夏であれば日陰が多いこちらの方が涼を取りやすいです。右に曲がると北横岳に登ることができます。左側は双子池に向かうルートです。

山小屋

コロナウィルスの影響により
営業状況が変わっているかもしれません。
必ず事前にご確認ください!

双子池ヒュッテ

双子池は人が少ないので本当に静かに過ごせます。車道が走っている大河原峠から歩いて30分程なのですが、下手に奥地へ行くよりも遠くへ来たと思わせてくれる場所です。料理も美味しいので一度は行ってみてください。

大河原峠ヒュッテ (完全予約制・2021年現在休業中)

2021年現在は休業中の大河原峠ヒュッテ。自然災害で塞がれた道が戻ってもコロナ禍になったりと不運に相次いで見舞われていますが、また復活してほしいです。車があっても前泊に使えたりする登山口近くの山荘は大切だと思っています。

アクセス

双子池・亀甲池の最寄り登山口である大河原峠には車でしかアクセスができません。公共手段を利用される方は 麦草峠 か 北横岳 が最寄りとなります。

コロナウィルスの影響により
運行状況が変わっているかもしれません。
必ず事前にご確認ください!

アルピコ交通(茅野駅発)

茅野駅からロープウェイ山頂駅行きと麦草峠行きのバスが出ています。

北八ヶ岳ロープウェイ

通年営業のロープウェイです。最終が思ったよりも早いので乗り遅れないように注意してください!夏場は日差しが長いのでいつの間にか帰れなくなっているということがないようにしましょう。

茅野駅時刻表(JRホームページ)

Share
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次